本文へスキップ

はっしいの家は滋賀県で活動するプライベート専門のダイビング、スノーボードスクールです。

電話でのご予約・お問い合わせはTEL.090-3354-1878

〒520-0528 滋賀県大津市和邇高城281-29

よくある質問 


はっしいの家ってなに?
 はっしいの家は、夏はダイビングスクール、冬はスノーボードスクールをやっています。
個人で経営しているので参加者にあわせたスタイルで遊びを提供しています
通常のお店のように店舗はありません。ダイビングは現地で遊ぶスポーツなのでご自宅もしくは最寄の駅での集合解散となります。
店舗がない分必要経費が少なくその分を料金に反映させています。
安く、楽しく、美味しくがモットーです。ツアーはただ潜るだけでなく温泉に行ったり、現地の美味しい料理を食べたり、お土産を買ったりと旅を楽しんでもらえればうれしいです。
集客は基本的に口コミです。滋賀県に事務所はありますが大阪の参加者の比率が一番高いのがその理由です。
一般のお店のように、こうしなければいけないとか、買わなければいけないとかいう強制がないのでご自分のスタイルで参加できるようにしています。
 ダイビングに関しては常に危険が伴いますので安全を一番とし、天候に不安があれば場所の変更を優先して場合によっては中止にします
ほかのショップさんや現地サービスが営業していても中止にする場合もありますが、ご了承ください。
参加人数は少人数制です講習は最大4名、ツアーは最大7名が基本となります。最少人数は1名から講習やツアーも開催します。
送迎も駅ではなく自宅送迎をなるべくするように心がけています。ダイビングは集合時間も早く、帰宅時間も遅い場合があるのでなるべく楽に参加していただけるようにしています。
グループやご家族での貸しきりもしています。通常よりも割引しますのでお気軽にお問い合わせください
ダイビングのC−カードってなんですか?
各協会の発行するダイビングのカードは国で指定されていうものではありません。
ではなぜ、高いお金と日数を使ってC−カードを取得しないと潜れないのか?

ダイビングというスポーツは、陸上での生活しかできない人間を水中世界という今まで味わったことのない場所を体験させてくれます。但し、このすばらしい世界も知識や経験もないまま入っていくと、ただの危険な世界になってしまいます。たとえば講習を受けずに器材さえあれば潜ることはできます。しかし水中でマスクに水が入ったり、エアーが無くなったりしたらパニックになると思います。そういったときに対処できる方法を学び、自分で危険回避能力をマスターしてもらうのが講習の意味のあるところです 
オープンウォータースクーバダイバーってなにが違うの?
 スクーバーダイバーは、1日少ないので料金も安く、手軽に取得できます
但しオープンウォーターと違い必ずインストラクター等と潜ることや水深の制限等があります。
ずっと続けたい方や海外や沖縄などに行かれる予定の方はオープンウォーター取得をお勧めします
取得後残りの講習を受講すればオープンウォーターも取得可能なので時間がない人やとりあえずという人には
スクーバダイバーがお勧め!!
 
でも、これから続けていくなら絶対オープンウォーターがオススメです。
ダイビングの講習は3つのカリキュラムで構成されています
☆学科講習(PADIではeーラーニングという自宅学習が推奨されています)
水中での最低限の知識を知ってもらいます。学科試験もあります。
☆限定水域(背の立つ浅い水域で行います)
水中での危険回避能力を養ってもらいます
☆海洋実習(実際の海で開催します)
限定水域で習ったことをもう一度実際の海で復習します。反復して行うことで体に覚えてもらうのが目的です。
スクーバーダイバーは1日(2回のダイビング)
オープンウォーターは2日(4回のダイビング)

スクーバダイバーからオープンウォーターのステップアップ料金は¥20000円(越前開催)です
(JR堅田駅から現地送迎、フルレンタル、昼食、申請料、ダイビングにかかる全ての費用等が含まれます)
 PADIってなに?
 アメリカで発足したダイビング専門の指導団体です
現在世界中には30を超える指導団体が存在します
その中でも60%を超えるシェアを持った一番大きな団体です
人が水中で安全に楽しむことが出来るように危険回避のための講習や楽しみ方の講習を終了した人に認定するC−カードをインストラクターを通じて発行しています
国が管轄している物ではないのでライセンスではありません
だからライセンス講習と言うよりもC−カード認定講習と言う方が正しいですね
アメリカの一部の大学では単位として認めています
ちなみにCーカードのCとはcertification(認定)の頭文字をとっています
 消費税は別ですか?
ツアーや講習の料金はすべて内税です
はっしいの家では全て内税で分かりやすく表記しています
器材は買わないといけないの?
いいえ、レンタルでも全然OKです。
始めたてで何を買っていいかわからない状態で購入するのはリスクが高いです。
最初はレンタルで経験を積んで欲しくなった器材が決まってから購入するのがおすすめです。
講習費以外の追加料金ていくら必要?
ダイビングで必要なものはすべて含まれています。
現地までの交通費、駐車料金、昼食などは別料金となります。
ただし、日本海や太平洋側のツアーや講習には無料送迎しますので交通費負担はありません。
オープンウォーターダイビング講習は何日間必要?
オープンウォーターで最短2日間です。
体力に自身のない方や時間のある方は、3日間コースがオススメです。

※3日間コースでも追加料金は発生しません。
一人でも大丈夫?
大丈夫です。一人でも大歓迎ですよ。ほとんどの方が一人から参加されます。
またマンツーマンの場合でも追加料金はありません
海外でも使用できる?
国際認定カードの発行になりますのでどこでも使えます
PADIは世界でもっとも有名な団体なので使えない国はありません
生理になるかも
ダイビングには基本的には大丈夫です。
症状も人それぞれ違うと思いますので体調に合わせて下さい。
キャンセル料も頂きませんので無理せずご参加下さい。
有効期限は?
現在特にありません
半永久認定カードになりますので取得した日からダイバーの仲間入りです
顔写真がカードに載りますので美しく綺麗に取れている写真を選びましょう
他店(他団体)でオープンウォーターを取得して続きをしたいのですが?
基本的に可能です
事前にご相談ください
ボートダイビングは何本の経験が必要?
PADIではオープンウォーターの講習から経験できます
友人の海洋実習に一緒に潜りたい
お友達の海洋実習時は¥4000(ガイド分)割引となります。
お友達の講習メインのダイビングとなりますのでご了承ください。
 はっしいの家はなぜそんなに安いのですか?
 当店は通常のショップのように店舗を構えていません
ダイビングは現地で楽しむ為、重要ではないと考えています
その分経費を削減できるので料金に還元しています
例えば大阪のお客様が多いのですが和歌山ツアーでしたら滋賀から出発して大阪の自宅まで迎えに行き
現地でダイビングをして帰りは自宅送迎というスタイルも行っています
もちろん道中に家があるという条件もありますがなるべくお客様に負担がないように努力しています
わざわざお店に来ていただく必要が無いのもメリットの一つかもしれません
料金が安いからと言って内容が薄いわけではなくPADIの基準にも従順していますのでご安心ください
大阪に住んでいるのですが?
 約60%のメンバーが大阪のお客様です。
特に和歌山方面のツアーの場合可能な限り自宅送迎しますので大阪のお店よりも楽ですよ
できる限り早く帰りたい
ほとんどのツアーが温泉に入って夕食を食べて帰りますが早く帰りたい方は事前にお伝えください。
平日の開催ってあるの?
基本的に毎日開催しています。
突然明日参加したいて言っても大丈夫?
スケジュールがあいていれば大丈夫です。
器材を持っていないのですが?
レンタルがあるので大丈夫ですよ
帰りは何時くらい?
日本海方面なら20〜21時前後に堅田です
早く帰ろうと思ったら18−19時に戻ることも可能です
太平洋側は参加者や場所によって大きく変わります
詳しくは当日のツアー情報を見てください
大阪方面の方はできる限り自宅送迎しますのでご安心ください
集合はどこ?
開催地方面の方はできる限り自宅送迎しています
たとえば大阪の方で太平洋開催であれば自宅送迎
日本海方面では7:45大阪発のJR新快速電車で
湖西線堅田駅8:35着の集合となります
貸切ツアーってやってもらえるの?
3名以上であればあれば開催できます
但し、ぽっちん割引対象外となります
ツアー中の写真ってもらえるの?
ツアー中に撮影した写真は希望者にお渡しできます
全て無料サービスです
しばらく潜ってなかったのですが大丈夫?
お勧めは琵琶湖でのリフレッシュダイビングがオススメです。
他団体のCカードですがツアーに参加できますか?
大丈夫ですよ
基本的に学科試験、プール実習、海洋実習4回が終了していれば参加できます


スタッフ写真

shop info.店舗情報

はっしいの家

〒520-0528
滋賀県大津市和邇高城281-29
TEL.090-3354-1878
(直通)
TEL.077-594-5758
FAX.077-594-5149
メール

友だち追加